『Reflections』(リフレクションズ)は、1981年4月5日に発売された寺尾聰のオリジナル・アルバム。
解説
東芝EMIからリリースした初のオリジナル・アルバムで、作曲はすべて寺尾自身が手がけている。
アルバムの歌詞カード内には作詞家の有川正沙子、アート・ディレクションを手がけた藤田秀己によるライナー・ノーツが掲載されている。
2006年に、当アルバムを再録音した『Re-Cool Reflections』が、2007年に、既発シングル4曲をボーナス・トラックとして、デジタル・リマスタリングを施した『Reflections+4』が発売された。
アルバムジャケット
ジャケットの写真は寺尾が『西部警察』の撮影で多忙を極めていた時期で、撮影所の廊下で撮影された。煙草の火の明かりによる「LOVE」の文字が印象的だが、これは暗闇の状態でシャッターを開いてLOVEのEの文字から書いていき、Lの部分が書けたところで明かりを点けてシャッターを閉じる技法で撮影されている。
記録
同年2月にリリースされた「ルビーの指環」は10週間にわたり1位を獲得したが、このアルバムも12週間1位(8週間はシングル・アルバム同時1位)を獲得。1973年の宮史郎とぴんからトリオ、1978年のピンク・レディーに続きシングルとアルバムが同時に年間第1位という快挙を達成している。
オリコンでは160万枚を超すセールスを記録。1982年にCDが発売される前のミリオン・セールス・アルバム(オリコン集計)4作品のうちの一つ。
オリコンLPチャート(1989年廃止)において、史上初の週間推定売上枚数の10万枚超えを達成。さらに3週連続で週間推定売上枚数が10万枚を超えた(1981年5月11日付〜25日付)。同チャートにおいて、2週以上連続で週間推定売上枚数が10万枚を超えた作品は本作が唯一である。1981年12月時点でのLPの公称売上枚数は180万枚。
引用元:Wikipedia (https://ja.wikipedia.org/wiki/Reflections)
目次
高画質CDジャケット画像 (ジャケ写)
CT32-5238
ジャケ写まだなし。
CD
- HABANA EXPRESS
- 渚のカンパリ・ソーダ
- 喜望峰
- 二季物語
- ルビーの指環
- SHADOW CITY
- 予期せぬ出来事
- ダイヤルM
- 北ウィング
- 出航 SASURAI
TOCT-26252 (Reflections+4)
画像サイズ:3000 x 3000 (画像をクリックすると大きな画像が見られます。 RGB jpg画像)
CD
- HABANA EXPRESS
- 渚のカンパリ・ソーダ
- 喜望峰
- 二季物語
- ルビーの指環
- SHADOW CITY
- 予期せぬ出来事
- ダイヤルM
- 北ウィング
- 出航 SASURAI
- ほんとに久しぶりだね
- 何処かへ
- 16の夏
- 坂道を登ると
デジタルミュージック
Reflections (by 寺尾 聰)
画像サイズ:3000 x 3000 (画像をクリックすると大きな画像が見られます。 RGB jpg画像)
収録曲
- HABANA EXPRESS
- 渚のカンパリ・ソーダ
- 喜望峰
- 二季物語
- ルビーの指環
- SHADOW CITY
- 予期せぬ出来事
- ダイヤルM
- 北ウィング
- 出航 SASURAI
YouTube
再生リスト:Reflections/寺尾聰・アルバム
- Habana Express / HABANA EXPRESS
- Nagisa No Campari Soda / 渚のカンパリ・ソーダ
- Kiboho / 喜望峰
- Niki Monogatari / 二季物語
- Ruby No Yubiwa / ルビーの指環
- Shadow City / SHADOW CITY
- Yokisenu Dekigoto / 予期せぬ出来事
- Dial M / ダイヤルM
- Kita Wing / 北ウィング
- Sasurai / 出航 SASURAI
良かったらファンの方、音楽のレビューなど書いてくださいね^ω^
Submit your review | |
コメントを残す