aiko (あいこ) 16thアルバム『残心残暑』(2024年8月28日発売) 高画質CDジャケット画像 (ジャケ写)
『残心残暑』(ざんしんざんしょ)は、aikoのメジャー通算16枚目のオリジナル・アルバム。2024年8月28日にポニーキャニオンから発売。 概要 前作『今の二人をお互いが見てる』からおよそ1年5か月ぶりのオリジナル・アル…
iTunesに高画質アルバムアートワークの設定を。サブスク化されていない昔のCDのジャケ写を中心に載せています。
『残心残暑』(ざんしんざんしょ)は、aikoのメジャー通算16枚目のオリジナル・アルバム。2024年8月28日にポニーキャニオンから発売。 概要 前作『今の二人をお互いが見てる』からおよそ1年5か月ぶりのオリジナル・アル…
『今の二人をお互いが見てる』(いまのふたりをおたがいがみてる)は、aikoのメジャー通算15枚目のオリジナル・アルバム。2023年3月29日にポニーキャニオンから発売された。 引用元:Wikipedia (https:/…
『どうしたって伝えられないから』(どうしたってつたえられないから)は、aikoのメジャー通算14枚目のオリジナル・アルバム。2021年3月3日にポニーキャニオンから発売された。 解説 前作『湿った夏の始まり』から2年8ヶ…
「相思相愛」(そうしそうあい)は、aikoの45枚目のシングル。2024年5月8日にポニーキャニオンよりリリースされた。 概要 前作「星の降る日に」以来、約半年ぶりにリリースされたシングル。 表題曲「相思相愛」は、劇場版…
『星の降る日に』(ほしのふるひに)は、aikoの44枚目のシングル。2023年11月22日にポニーキャニオンよりリリースされた。本作の表題曲はCDリリースに先駆け11月15日より先行配信された。 引用元:Wikipedi…
『果てしない二人』(はてしないふたり)は、aikoの43枚目のシングル。2022年10月22日にポニーキャニオンよりリリースされた。 概要 前作より6ヶ月ぶりとなるシングル。表題曲は映画『もっと超越した所へ。』主題歌。 …
「ねがう夜」(ねがうよる)は、aikoの楽曲。2022年4月13日に配信リリースされた後、同年4月27日に42枚目のシングルとしてポニーキャニオンからCD盤がリリースされた。 解説 前作「食べた愛/あたしたち」から約7ヶ…
「食べた愛/あたしたち」(たべたあい/あたしたち)は、aikoの楽曲。2021年9月29日に41作目のシングルとしてポニーキャニオンから発売された。 曲解説 食べた愛 カルビー『ポテトチップス 「畑から、愛を込めて。」篇…
「ハニーメモリー」は、aikoの楽曲。2020年10月21日に40作目のシングルとしてポニーキャニオンから発売された。 解説 CDシングルとして前作「青空」から8ヶ月ぶりの通算40枚目のシングル。 初回限定盤はカラートレ…
『青空 (あおぞら)』は、2020年2月26日発売のaikoの39thシングル。 収録曲 青空 愛した日 こいびとどうしに 青空(instrumental) 高画質CDジャケット画像 (ジャケ写) PCCA-15001 …
『まとめI』並びに『まとめII』は、 aikoのベスト・アルバム。2011年2月23日に2作同時発売。 背景 メジャーデビュー13年目にして初のベストアルバム。これまでにリリースされたシングル曲・アルバム曲などから各16…
「初恋」(はつこい)は、aikoのメジャー通算7枚目のシングルで、ポニーキャニオンから2001年2月21日に発売。 概要 前作「ボーイフレンド」から約5ヶ月ぶりに発売されたシングル。 シングルでは自己最高の初動売上を記録…
「ロージー」は、aikoのメジャー通算8枚目のシングル。2001年5月30日にポニーキャニオンから発売された。 解説 3曲ともにaikoがインディーズ時代に発表した曲をアレンジを新たにレコーディングしなおしたものである。…
「おやすみなさい」は、aikoのメジャー通算9作目のシングルで、ポニーキャニオンから2001年11月21日に発売。 解説 前作「ロージー」から約半年ぶりとなるシングル。 「おやすみなさい」はテレビドラマ『さよなら、小津先…
「ボーイフレンド」は、aikoのメジャー通算6枚目のシングル。 2000年9月20日にポニーキャニオンから発売された。 概要 前作「桜の時」から約7ヶ月ぶりに発売されたシングル。 オリコン週間チャートは2位となったが同デ…
『桜の時』(さくらのとき)は、aikoのメジャー通算5作目のシングルで、ポニーキャニオンから2000年2月17日に発売。 概要 前作「カブトムシ」から3ヶ月ぶりのリリース。 初回生産20万枚限定発売のシングル。そのため、…
『あなたと握手』(あなたとあくしゅ)は、aikoのメジャー通算10作目のシングルで、ポニーキャニオンから2002年4月24日に発売。 概要 初回限定盤はカラートレイ仕様となっている。 「あなたと握手」は、森永乳業「ラクト…
『今度までには』(こんどまでには)は、aikoのメジャー通算11作目のシングルで、ポニーキャニオンから2002年8月14日に発売。 概要 初回限定盤はカラートレイ仕様となっている。 曲目 全作詞作曲:AIKO 今度までに…
「蝶々結び」(ちょうちょうむすび)は、aikoのメジャー通算12作目のシングル。2003年4月23日にポニーキャニオンより発売。規格品番はPCCA-1896。 概要 初回限定盤はカラートレイ仕様となっている。 「蝶々結び…
「ナキ・ムシ」は、aikoのメジャー通算2枚目のシングル。ポニーキャニオンから 1999年3月3日に発売された後、2000年12月15日に再発売された。 解説 2000年12月15日に再発売されたものは「カブトムシ」以降…
『夢の中のまっすぐな道』(ゆめのなかのまっすぐなみち)は、aikoのメジャー通算6枚目のオリジナルアルバム。2005年3月2日にポニーキャニオンから発売された。 概要 前作から約1年半ぶりのオリジナルアルバム。2006年…
『彼女』(かのじょ)は、aikoのメジャー通算7枚目のアルバム。2006年8月23日にポニーキャニオンから発売された。 概要 前作から約1年半ぶりのオリジナルアルバム。タイトルの「彼女」は「色々な女性や女の子がこのアルバ…
『秘密』(ひみつ)は、aikoのメジャー通算8枚目のアルバム。 2008年4月2日にポニーキャニオンから発売された。 解説 前作から1年半ぶりのアルバムとなる。「シアワセ」、「二人」、「横顔」、「星のない世界」の4曲のシ…
『BABY』(ベイビー)は、aikoのメジャー通算9枚目のアルバム。2010年3月31日にポニーキャニオンから発売された。 解説 前作『秘密』以来2年ぶりのアルバム。メジャーデビュー以降では初となる英語タイトルのアルバム…
『aikoの詩。』(アイコのうた)は、 aikoの3枚目のベスト・アルバム。なお、公式では「シングル・コレクション」と区切っている。2019年6月5日に発売予定。 解説 ベストアルバムの発売としては、2011年にリリース…
『時のシルエット』(ときのシルエット)は、aikoのメジャー通算10枚目のオリジナル・アルバム。2012年6月20日にポニーキャニオンから発売された。 解説 ベストアルバム『まとめI』『まとめII』から1年4ヶ月ぶり、オ…
『泡のような愛だった』(あわのようなあいだった)は、aikoのメジャー通算11枚目のオリジナル・アルバム。2014年5月28日にポニーキャニオンから発売された。 解説 アルバム「時のシルエット」から約1年11ヶ月ぶりの新…
『アンドロメダ』は、aikoのメジャー通算13作目のシングルで、ポニーキャニオンから2003年8月6日に発売。 概要 初回限定盤はカラートレイ仕様となっている。 「アンドロメダ」は、グリコ乳業「カフェオーレ」CMソングと…
「ストロー」は、aikoの楽曲。2018年5月2日に38作目のシングルとしてポニーキャニオンから発売された。 解説 前作「予告」以来約5か月ぶりのシングルとなる。表題曲「ストロー」は日常の何気ない風景を描いた楽曲で、ai…
「予告」(よこく)は、aikoの楽曲。2017年11月29日に37作目のシングルとしてポニーキャニオンから発売された。 解説 前作「恋をしたのは」から約1年2か月ぶりのリリース。 初回限定仕様盤はカラートレイ仕様で8ペー…