鈴木あみ (すずきあみ) 8thシングル『OUR DAYS (アワ・デイズ)』(1999年9月29日発売) 高画質CDジャケット画像 (ジャケ写)
『OUR DAYS』(アワ・デイズ)は、日本の歌手鈴木あみの8枚目のシングルである。1999年9月29日にTRUE KiSS DiSCよりリリースされた。 解説 鈴木あみの初のバラードシングル。 オリコン初登場第1位。 …
サブスク化されていない昔のCDのジャケ写を中心に音楽CDの情報を載せています。
『OUR DAYS』(アワ・デイズ)は、日本の歌手鈴木あみの8枚目のシングルである。1999年9月29日にTRUE KiSS DiSCよりリリースされた。 解説 鈴木あみの初のバラードシングル。 オリコン初登場第1位。 …
「Sunny Day Sunday」(サニー・デイ・サンデー)は、日本の音楽ユニット、センチメンタル・バスのメジャー4枚目のシングル。 解説 1999年、大塚製薬の主力商品の一つである「ポカリスエット」CMソングに使用さ…
『さよならストレンジャー』は、くるりの1枚目のアルバム。1999年4月21日発売。 概要 くるりのメジャー1stアルバムであり、元四人囃子の佐久間正英をプロデューサーに迎え短期間で録音された。 ギターロック系の曲だけでな…
「if」(イフ)は、日本のロックバンド、TRICERATOPSの9thシングル。1999年9月8日 、エピックレコードジャパンよりリリース。 内容 前作より約4ヶ月ぶりのリリース。4ヶ月連続リリース第1弾。 タイトル曲は…
こちらのページは、カジヒデキさんの9thシングル『MR.SWEDEN (ミスター・スウェーデン)』のジャケ写と情報を載せているページになります。 『MR.SWEDEN (ミスター・スウェーデン)』は、Trattoriaか…
「WILD RUSH」(ワイルド・ラッシュ)は、1999年2月3日にリリースされたT.M.Revolutionの11枚目のシングル。発売元はアンティノスレコード。 概要 本人出演の資生堂『ティセラ ジャングルジャングル』…
『Big Wave ’72 (ビッグウェーブ’72)』は、1999年7月7日に発売された、ROUND TABLE (ラウンド・テーブル) の6thミニアルバム。 夏だ!山だ!海だ!ROUND TA…
『Queen sound babbles again (クイーン・サウンド・バブルス・アゲイン)』は、1999年2月1日に発売されたカジヒデキの8thシングル。 Trattoria Menu.170。 CM:ヤマザキ「新…
「愛の火 3つ オレンジ」(あいのひ みっつ オレンジ)は、1999年11月26日に発売された、CHARAと当時活動休止中のJUDY AND MARYのヴォーカリストであるYUKIによるユニット・chara+yuki(チ…
『the fireworks candy & puppydog store (ザ・ファイヤーワークス・キャンディ+パピードッグ・ストア)』は、1999年9月1日発売のカジヒデキの4thアルバム。 Trattori…
『TOKYO TAPES (トーキョー・テープス)』は、1999年11月1日発売のDOTS+BORDERS (ドッツ・アンド・ボーダーズ) 1stミニアルバム。 Trattoria Menu.191 高画質CDジャケット…
『15人の怒れる男たち ~15 ANGRY MEN』は1999年7月1日発売のカジヒデキの3rdアルバム。 6/2の先行シングル『ミスター・スウェーデン』に収録の2曲のほか、2月に発売になり衝撃を呼んだシングル『クイーン…
「朝日を見に行こうよ」(あさひをみにいこうよ)は、SMAPの29枚目のシングル。1999年1月27日にビクターエンタテインメントから発売された。 概要 元々は1997年10月24日にケイエスエスより発表されたミラクルシャ…
「月のダンス」(つきのダンス)は、1999年11月17日に発売された松たか子の9枚目のシングル。発売元はポリドール。 解説 セイコー「LUKIA」CMソング。 トラック 月のダンス (作詞・作曲:松たか子、編曲:武部聡志…
『グレイテスト・ヒッツIII 〜フレディー・マーキュリーに捧ぐ〜』(GREATEST HITS III)は、1999年11月に発売されたロックバンド「クイーン」のCDアルバム。グレイテスト・ヒッツ3部作の完結盤である。 …
『こいびと』は、1999年9月22日に発売された、こだまさおりの3rdシングル。 高画質CDジャケット画像 (ジャケ写) CDS-755 (プロモ盤) 自分が持ってるCDのジャケットをスキャンしました。 画像サイズ:16…
『タイム・フライズ…1994-2009』 (Time Flies… 1994-2009) は、オアシスの3作目のベスト・アルバム。 概要 オアシスとして最後のリリースとなるベスト・アルバム。デビュー以来、イギ…
『FLAME VEIN』(フレイム・ヴェイン)は、BUMP OF CHICKENのインディーズ1枚目のアルバム。1999年3月18日にハイラインレコーズから発売され、メジャーデビュー後の2004年4月28日には再発盤がト…
「A・RA・SHI」(アラシ)は、嵐のデビューシングルである。1999年11月3日にポニーキャニオンから発売された。 概要 この曲は、1999年のフジテレビ系『バレーボールワールドカップ』イメージソングとなっており、PV…
『First Love』(ファースト・ラヴ)は、日本の女性シンガーソングライター、宇多田ヒカルの1stアルバム。1999年3月10日発売。 概要 当時宇多田ヒカルは無名だったが15歳の若さでのデビューと、洗練された歌唱力…
Kula Shaker (クーラ・シェイカー)の2ndアルバム。 高画質CDジャケット画像 (ジャケ写) ESCA-7430 (日本盤) 画像サイズ:1500 x 1500 (画像をクリックすると大きな画像が見られます。…
高画質CDジャケット画像 (ジャケ写) SRCS-2163 (初回盤) ネットを調べても、高画質なCDジャケット画像がなかなか見つからなかったので自分が持ってるCDのジャケットをスキャンしました。 収録曲 1. リヴィン…
『1st P』(ファースト・ピー)は、日本のロックバンド、POLYSICSのスタジオ・アルバム。1999年2月25日にDECKREC から発売された。 POLYSICSの1枚目のアルバムである。当時は各メンバー「POLY…
「最後の愛」(さいごのあい)は、1999年4月13日にBMGファンハウス(現:ソニー・ミュージックレーベルズ アリオラジャパンレーベル)からリリースされた西城秀樹の78枚目のシングルである。 解説 西城秀樹44歳の誕生日…
「最後の果実」(さいごのかじつ)は、深田恭子の歌手デビューシングルで、ポニーキャニオンから1999年5月19日に発売。 解説 「最後の果実」はaikoの「あした」のリメイクであり、aikoもコーラスに参加している。また『…
はじめまして。CDの高画質なジャケット画像をただただ載せていくブログを書いている、ジャケット太郎と言います。 こちらのページでは、SEAGULL SCREAMING KISS HER KISS HER (シーガル・スクリ…
小さな丸い好日(ちいさなまるいこうじつ)は、aikoのメジャーデビュー後初のアルバムである。 解説 シングル『あした』、『ナキ・ムシ』を含む全11曲を収録。 アルバム名『小さな丸い好日』は『オレンジな満月』の歌詞の一節で…
『カブトムシ』は、aikoのメジャー通算4作目のシングル。ポニーキャニオンから1999年11月17日に発売。 前作「花火」から約3ヶ月ぶりのリリース。 本作の発売日に「aikoの@llnightnippon.com」の放…
『ウラBTTB』(ウラビーティーティービー)は、1999年5月26日にリリースされた坂本龍一のマキシシングル。 解説 本シングルは三つのピアノ曲で構成され、坂本龍一のアルバム『BTTB』に引き続いて発売された。タイトルの…
「LAMP」(ランプ)は、BUMP OF CHICKENのインディーズ1枚目のシングルである。1999年11月25日にハイラインレコーズから発売された。現在は廃盤となっている。 概要 BUMP OF CHICKENの最初…