「涙のふるさと」(なみだのふるさと)は、BUMP OF CHICKENの通算12枚目のシングル。2006年11月22日にトイズファクトリーから発売された。
概要
- ジャケットのオブジェはメンバーによる製作である。ホームセンターで材料を一日がかりで仕入れ、世田谷ものづくり学校の一角を借り11時間かけて組み立て、九十九里浜へ持っていき、写真が撮られた(この模様は公式サイトなどにも掲載されている)。その後、オブジェはタワーレコード渋谷店にて期間限定で展示された。
- 本編と隠しトラック(及び空白の時間)との時間の合計が、発売した年の2006年にあわせて20分06秒になるようにされている。
- 同じ日に発売された「WON’T BE LONG」(EXILE&倖田來未)がオリコン初登場1位有力視されていたが、5万枚近くの差をつけて「オンリー ロンリー グローリー」以来約2年半ぶりとなるオリコン週間チャート1位を獲得。初動売上は自己最高の18万枚を記録、2015年現在でもこの初動売上を超えるシングルは登場していない。
収録曲
- 全曲作詞・作曲:藤原基央 編曲:BUMP OF CHICKEN
- 涙のふるさと
- ロッテ『エアーズ』CMソング。
- 『エアーズ』のCMは公式発表前よりオンエアされていたが、タイトル記載のみでBUMP OF CHICKENの楽曲であることは伏せられたまま使用されていた。BUMP OF CHICKEN初のCMタイアップ楽曲である。
- PVはCMの延長線上にある内容で、CMと同様堀北真希と森岡龍が出演し、映画監督の山崎貴が監督し、それまでPVを手掛けて来た番場秀一は初めてスタッフから外れた。山崎監督の熱烈なオファーとスタッフ側の意気投合でCMタイアップが決定し、PV製作はその流れで(山崎監督がBUMP OF CHICKENのファンだったこともあり)決定した。また、このPV制作がきっかけで次のシングル「花の名」が『ALWAYS 続・三丁目の夕日』の主題歌に起用された[1]。
- スペースシャワーTVの着うたサイトでは、発売の約1ヶ月前より同曲の着うたが先行配信された。着うたの発売前先行配信は結成以来初。
- 真っ赤な空を見ただろうか
- 藤原が極度のスランプに陥り全く曲が書けなくなった時、偶然真っ赤な空(2006年8月8日の夕焼け)を見て強く感動し、その時の衝動のまま一気に書き上げた曲。
- カップリング集『present from you』のリリースに伴ってPVが製作された。PVにはジャケットのオブジェも登場する。
- 隠しトラックに「おるすばん」(作詞・作曲:BUMP OF CHICKEN)が収録されている。藤原と升のデュエット曲。
隠しトラック終了後も1分間の空白が続いている。
収録アルバム
- 『orbital period』(#1)
- 『present from you』(#2)
引用元:Wikipedia (https://ja.wikipedia.org/wiki/涙のふるさと)
高画質CDジャケット画像 (ジャケ写)
TFCC-89191
画像サイズ:696 x 700 (画像をクリックすると大きな画像が見られます。 RGB jpg画像)
画像サイズ:1206 x 1200 (画像をクリックすると大きな画像が見られます。 RGB jpg画像)
CD
- 涙のふるさと
- 真っ赤な空を見ただろうか〜おるすばん
デジタルミュージック
画像サイズ:2400 x 2413 (画像をクリックすると大きな画像が見られます。RGB jpg画像)
歌詞
『涙のふるさと』の歌詞 (http://j-lyric.net/artist/a000673/l0095d2.html)
『真っ赤な空を見ただろうか』の歌詞 (http://j-lyric.net/artist/a000673/l0097ba.html)
『おるすばん』の歌詞 (http://j-lyric.net/artist/a000673/l01dfa6.html)
YouTube
BUMP OF CHICKEN「涙のふるさと」
良かったらファンの方、音楽のレビューなど書いてくださいね^ω^
Submit your review | |
高画質ジャケット画像.com
Average rating: 0 reviews
コメントを残す