ありがとうございます。このブログは、私が買ったCDのジャケットの画像を、ただ載せていってるだけという、それだけのブログです。
なので、この画像が欲しい!!!と思って見ていただいても、私が持ってないCDのジャケットはございません。
申し訳ない。
んー。こんな誰得やねん。みたいなブログを始めましてすみません。
しかも本当は、ただ単にジャケット画像を載せていくだけにしようと思っていましたが、それだけだと、Google様的にも評価が悪く、CDを買った時の思い出など、どうでもいい事を書いてます。
(どうでもいい) 俺がこのCDを買った日の思い出 (でも昨日の事なので、つまりマジで日記。)
この、LOU REED (ルー・リード)のアルバム『TRANSFORMER (トランスフォーマー)』をなぜ買ったかと言うと、僕は、結構、現代アートが単純に好きなのだ。
それつながりで、Andy Warhol (アンディー・ウォーホル)のバナナのジャケットのCDを買って聴いてたんです。
そしたら、「もし良かったらLOU REED (ルー・リード)もまた聴いてみてください。Transformerってアルバム聴きやすくてオススメですよ。」って言われて、そんで中古のCD屋さんに行ったら売ってたから買ってみたという、只それだけの理由です。
大阪の日本橋の中古CD屋さんで、1,000円で買いました。
でも聴いてみたら良かった。
僕は、元々バナナのジャケットだから、The Velvet Underground (ヴェルヴェット・アンダーグラウンド)のCDは買おうと思って買ったけど、自分からだったら、LOU REED (ルー・リード)のこのジャケットのCDは買おうと思わないな。と、思って、でも買って良かったな。という。
昨日は、屋上 (おくじょう)で育ててる、パクチーが食べられていたので、「これはネズミが居るな。」と思い、ホームセンター「コーナン」に行って、ネズミ捕りを買おうと思ってたのですが、捕まえたところで、どうしたらいいねん?と思い、ねずみ退治にドラっていうのを買いました。よくみたらほうれん草も、春菊も食べられてた。
その後、CD屋さんに行ってCD買って、心斎橋のスタンダードブックストアに行って、Dan McCarthyって人の絵が載ってる本を買って、
福島の、楽って言うホルモン屋さんで、一人酒をして、家に帰りました。そう。まじでただの日記。
ここの、たれが好きなんだけど、前もって言うと、750円で売ってくれるらしい。
高画質ジャケット画像

LOU REED (ルー・リード) 2ndアルバム『TRANSFORMER (トランスフォーマー)』(1972年) 高画質ジャケット画像
コメントを残す