スポンサーリンク

ももいろクローバーZ 5thアルバム『MOMOIRO CLOVER Z』(2019年5月17日発売) 高画質CDジャケット (ジャケ写)

ももいろクローバーZ 5thアルバム『MOMOIRO CLOVER Z』(初回限定盤A) 高画質CDジャケット

スポンサードリンク

『MOMOIRO CLOVER Z』は、ももいろクローバーZが4人体制になって初めてリリースしたオリジナル・アルバム。人生で起こる様々な感情の起伏をショー仕立てで表現するコンセプトとなっており、初となる洋楽の日本語カバーや新ジャンルの楽曲群で構成。

令和元年5月17日に発売された。発売日はランキングに有利とされる水曜日ではなく、グループ結成日に重ねたために金曜日となった。

結果的には、オリコンCDアルバムランキングで2作連続・通算4作目の1位、またデジタルアルバムのランキングでも自身初の1位となり、CD&デジタル同時1位を記録した。

概要

本アルバムの制作は、2018年の結成10周年記念ライブ『The Diamond Four -in 桃響導夢-』にて発表した。その後、毎月1曲ずつ計5曲を先行配信。グループ初となるミュージカルや、“歌を響かせる、音を届ける”をテーマにした『ももいろクリスマス』などを経験し、10周年イヤーで得た表現力を反映させたアルバムとなった。

グループ初のセルフ・タイトル作品として、結成11周年記念日となる2019年5月17日にリリース。3年3か月ぶりの5thアルバムとなり、リーダーの百田夏菜子は「現在進行系のももいろクローバーZをかき集めた構成」だと述べ、その大人びた楽曲群に関して玉井詩織は「今の年齢でしか歌えない」とコメントしている。佐々木彩夏は「本当に新しい挑戦をした感じです」と振り返り、高城れにはアルバムに込めた想いを次のように語っている。

今回はアルバム全体で“ショータイム”をテーマにしていて、デビューからの11年間で私たちに起こった全てのことを、一つのショーとして集約しています。聴いてくれる皆さんにも、それぞれの人生という名のショーと重ねてもらいつつ、このアルバムに込めた『どんなに小さなことにも夢が詰まってるんだよ』というメッセージに共感してもらえたら嬉しいですね。

収録曲

CDシングル曲を1曲も収録せず、すべて新曲(先行配信曲を含む)という異例の構成となっている。すべての曲においてミュージックビデオが制作され、いずれも異なる若手ディレクターが起用されたことも話題となった。

CD

  1. ロードショー
    作詞・作曲・編曲:月蝕會議 / サンプリング部分 作詞:Filip De Wilde・Jean-Paul De Coster・Ray Rollocks・Patrick De Meyer / サンプリング部分 作曲:Filip De Wilde・Jean-Paul De Coster・Carlos Meire
    歌詞・動画 – 歌ネット

    • 1992年の世界的ヒットナンバーである2 Unlimitedの「Twilight Zone」をサンプリングした、ジュリアナ系ユーロビート
  2. The Diamond Four(ザ ダイヤモンド フォー)
    作詞・作曲・編曲:invisible manners(平山大介・福山 整)
    歌詞・動画 – 歌ネット

    • 本アルバムのリード曲。ラップは音源の4~5倍の量を制作し、その中から厳選。また、全く別の楽曲を何曲も作成しては抜粋して組み合わせる「サンプリングコラージュ」という技法も取り入れられている。
    • 歌詞に出てくるMAILLOT JAUNE(マイヨ・ジョーヌ)とは、自転車レースのツール・ド・フランスにおいて、個人総合成績1位の選手に与えられる黄色のリーダージャージのこと。ツール・ド・フランスの英語での略称はTDFであり、本曲のタイトルを連想させるものとなっている。
  3. GODSPEED(ゴッドスピード)
    作詞:前田たかひろ / 作曲:小澤達紀 / 編曲:Integral Clover(agehasprings)
    歌詞・動画 – 歌ネット

    • タイトルの“godspeed”は「幸運や成功の祝福」を意味する一単語であり、本楽曲においてはダブルミーニングとして「神がかった速さ」を表現している。『第36回全日本大学女子駅伝』と『第4回さいたま国際マラソン』(日本テレビ系列)の中継応援ソングに起用された。
  4. あんた飛ばしすぎ!!
    作詞:オークラ・二牟礼卓巳 / 作曲:二牟礼知巳 / 編曲:GARLICBOYS
    歌詞・動画 – 歌ネット

    • GARLICBOYS「あんた飛ばしすぎ」をオリジナル詞でリメイク
  5. 魂のたべもの
    作詞:岩里祐穂 / 作曲・編曲:横山克
    歌詞・動画 – 歌ネット

    • ブルガリアにて、40人の弦楽隊と聖歌隊で音源を収録。作曲の横山克は「“絶望から這い上がり、地に足をつけて立ち上がる”というのが最初のモチーフでした。この壮大なストーリーには広いスタジオと大編成が必要でした」としている[7]。
  6. Re:Story(リ ストーリー)
    作詞・作曲・編曲:invisible manners(平山大介・福山 整)
    歌詞・動画 – 歌ネット

    • メールなどにも使われる「Re:」は本来、ラテン語由来で「~に関して」という意味があり、本楽曲のタイトルにおいても「(私の人生における)ストーリーに関して」という意味合いで使われている。
  7. リバイバル
    作詞:Chica・Amon Hayashi / 作曲:Dirty Orange・Chica / 編曲:Dirty Orange
    歌詞・動画 – 歌ネット

    • 「復活・再生」というテーマを描いた、オリエンタル調のEDM
  8. 華麗なる復讐
    作詞:zopp / 作曲:Junxix. / 編曲:かずぼーい.
    歌詞・動画 – 歌ネット

    • 復讐をテーマに、荘厳なコーラスで攻撃的に歌い上げるミュージカル調の楽曲。ラストがインド風の曲調になるのは、“華麗”と“カレー”をかけているとみられる。
  9. MORE WE DO!(モア ウィ ドゥ!)
    作詞:ユウキ / 作曲:マナ / 編曲:CHAI
    歌詞・動画 – 歌ネット

    • 同世代のガールズバンドであるCHAIが提供。高城れにが印象的なパートを歌唱しており、本人は「高城曲」と述べている。
  10. レディ・メイ
    作詞:松尾レミ / 作曲:GLIM SPANKY / 編曲:亀本寛貴
    歌詞・動画 – 歌ネット

    • 男女ロックユニットのGLIM SPANKYが提供したブルースロック
  11. Sweet Wanderer(スウィート ワンダラー)
    作詞:高橋久美子 / ラップ作詞・作曲・編曲:invisible manners(平山大介・福山 整)
    歌詞・動画 – 歌ネット

    • スズキ・ハスラー特別仕様車「Wanderer」タイアップソング
  12. 天国のでたらめ
    作詞・作曲:志磨遼平(ドレスコーズ) / 編曲:ケンモチヒデフミ(水曜日のカンパネラ
    歌詞・動画 – 歌ネット

    • グループ主演のミュージカル「ドゥ・ユ・ワナ・ダンス?」挿入歌
  13. The Show(ザ ショー)
    作詞・作曲:Lenka Kripac・Jason Reeves / 日本語訳詞:EMI K. Lynn
    歌詞・動画 – 歌ネット

    • オーストラリアの人気歌手レンカの代表曲を日本語詞カバー

ボーナストラック

  1. ももクロの令和ニッポン万歳!
    作詞・作曲:前山田健一 / 編曲:徳田光希
    歌詞・動画 – 歌ネット

    • 1stアルバム『バトル アンド ロマンス』でもボーナストラックに収録されていた「ももクロのニッポン万歳!」をセルフ・リメイクした作品である。
    • 福島県のパートで歌詞に登場する<ココ☆ナツ>は、同曲のミュージックビデオを県内のスパリゾートハワイアンズで撮影(2010年)したことに由来する。
    • 岩手県のパートでの<わんこそば大会7位! ぉめ、何人中だそれ? え、8人!>という歌詞は、玉井詩織が『第54回わんこそば全日本大会』(2012年)に出場したエピソードに由来する。出番直前に控室でご当地ハンバーガーを食べてしまい、全く結果が出せなかったというものである。
    • 新潟県のパートでの<私達ココで式を挙げました>という歌詞は、2016年に百田夏菜子と玉井詩織が新潟県民会館で開催した「ももたまい婚」という結婚披露宴をイメージしたコンサートに由来する。
    • 沖縄VS北海道パートに登場する<雪の中で入れ歯見つけた>という高城れにのエピソードは、2015年にBlu-ray&DVDのプロモーションで、札幌を訪問した際のブログで語られている
    • 和歌山県のパートでの<ハワイのつもりがパンダ>という歌詞は、日テレポシュレとのコラボ企画(2018年)でのエピソードに由来する。高城れにと佐々木彩夏が発案の「10周年記念パーティーセット ハワイの玉手箱を作りたい!」にて、ハワイロケを期待していた2人が、“日本のハワイ”を売りにしている和歌山県の白浜町に連れてこられ、地元名物のジャイアントパンダの格好をさせられた、というものである。
    • 三重県のパートでの<なばなに行きてぇ>という歌詞は、「青春ツアー」(2017年)でのエピソードに由来する。<なばな>とは、なばなの里という有名な植物園のことであり、以前から百田夏菜子が訪れたいと思っていたものの、ツアー前日のロケ企画では有安杏果が訪問。当日のステージ上で、百田が有安に八つ当たりをした、というものである。
    • 静岡県のパートは同県出身の百田夏菜子が歌唱しており、2012年版の「ももクロのニッポン万歳!」では<茶畑に育てられました>という歌詞だった。しかし百田が「両親に育てられたんだけど…」と作詞者にこぼしたこともあり、今作では<茶畑と両親に育てられました>に変更されている。
    • 長崎県のパートでの<ラバーズ大使よ>という歌詞は、グループが長崎市から「長崎〇〇LOVERSアンバサダー」に任命(2019年)されたことに由来する。
    • 宮崎県のパートでの<マンゴーじゃんけん>という歌詞は、「青春ツアー」(2018年)の際に、メンバーが地元名産の高級マンゴー獲得をかけて、本気のじゃんけん対決をしたというエピソードに由来する。

Blu-ray(初回限定盤Aのみ)

【LIVE】
ももいろクローバーZ ジャパンツアー「青春」
@東京都・中野サンプラザホール公演
<音声特典>メンバーオーディオコメンタリー

【MUSIC VIDEO】
「Re:Story」
「あんた飛ばしすぎ!!」
「天国のでたらめ」
「GODSPEED」
「Sweet Wanderer」
「The Diamond Four」

特典CD(初回限定盤Bのみ)

人気曲をZZ ver.(ダブルゼータ バージョン)として4人で再録。アレンジも一新されている。

1. 行くぜっ!怪盗少女 -ZZ ver.- (作詞・作曲:前山田健一 / 編曲:invisible manners)※編曲者が原曲と異なる
2. 走れ! -ZZ ver.-(作詞:NOBE、モリモトコージ / 作曲:KOJI oba、michitomo / 編曲:michitomo)
3. 全力少女 -ZZ ver.- (作詞:琴織、前山田健一 / 作曲:千葉直樹、michitomo / 編曲:NARASAKI)※編曲者が原曲と異なる
4. Chai Maxx -ZZ ver.- (作詞:只野菜摘 / 作曲・編曲:横山克)
5. オレンジノート -ZZ ver.- (作詞・作曲・編曲:ツキダタダシ)
6. Z伝説 ~ファンファーレは止まらない~ (作詞・作曲:前山田健一 / 編曲:tatsuo)
7. DNA狂詩曲(ラプソディ) -ZZ ver.- (作詞:前田たかひろ / 作曲:大隅知宇 編曲:R・O・N)※編曲者が原曲と異なる
8. ツヨクツヨク -ZZ ver.- (作詞:湯汲哲也、HIROKO / 作曲:湯汲哲也 編曲:鈴木Daichi秀行)
9. MOON PRIDE -ZZ ver.- (作詞・作曲・編曲:Revo)
10. 『Z』の誓い -ZZ ver.- (作詞:森 雪之丞 / 作曲:NARASAKI / 編曲:長谷川智樹)※編曲者が原曲と異なる

引用元:Wikipedia (https://ja.wikipedia.org/wiki/MOMOIRO_CLOVER_Z)

高画質CDジャケット画像

KICS-93787 (初回限定盤A CD+Blu-ray)

画像サイズ:1846 × 1654 (画像をクリックすると大きな画像が見られます。)

ももいろクローバーZ 5thアルバム『MOMOIRO CLOVER Z』(初回限定盤A) 高画質CDジャケット

ももいろクローバーZ 5thアルバム『MOMOIRO CLOVER Z』(初回限定盤A) 高画質CDジャケット

ももいろクローバーZ 5thアルバム『MOMOIRO CLOVER Z』(初回限定盤A)

ももいろクローバーZ 5thアルバム『MOMOIRO CLOVER Z』(初回限定盤A)

KICS-93788 (初回限定盤B CD2枚組)

画像サイズ:1846 × 1654 (画像をクリックすると大きな画像が見られます。)

ももいろクローバーZ 5thアルバム『MOMOIRO CLOVER Z』(初回限定盤B) 高画質CDジャケット

ももいろクローバーZ 5thアルバム『MOMOIRO CLOVER Z』(初回限定盤B) 高画質CDジャケット

ももいろクローバーZ 5thアルバム『MOMOIRO CLOVER Z』(初回限定盤B)

ももいろクローバーZ 5thアルバム『MOMOIRO CLOVER Z』(初回限定盤B)

KICS-3787 (通常盤 CD)

画像サイズ:1655 × 1655 (画像をクリックすると大きな画像が見られます。)

ももいろクローバーZ 5thアルバム『MOMOIRO CLOVER Z』(通常盤) 高画質CDジャケット

ももいろクローバーZ 5thアルバム『MOMOIRO CLOVER Z』(通常盤) 高画質CDジャケット

デジタルミュージック

画像サイズ:1400 × 1400 (画像をクリックすると大きな画像が見られます。)

ももいろクローバーZ 5thアルバム『MOMOIRO CLOVER Z』高画質ジャケ写

ももいろクローバーZ 5thアルバム『MOMOIRO CLOVER Z』高画質ジャケ写

関連画像

画像サイズ:6503 × 6503 (画像をクリックすると大きな画像が見られます。)

ももいろクローバーZ アー写

ももいろクローバーZ アー写

良かったらファンの方、音楽のレビューなど書いてくださいね^ω^

Submit your review
1
2
3
4
5
Submit
     
Cancel

Create your own review

高画質ジャケット画像.com
Average rating:  
 0 reviews

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA