namyan (ナムヤン)とは
本名: | 東 拓雄 (Takuo Higashi) |
生年月日: | 1977年6月22日 |
血液型: | B型 |
出身地: | 福岡県 |
身長: | 176cm |
体重: | 60kg |
フォーク世代の母親の影響で音楽を始める。 1997年にユニット「ナムヤン」を結成し、福岡県の博多を拠点にライブ活動を始める。 2000年5月インディーズにて、マキシシングル「夢ある場所へ」をリリース。 福岡タワーレコーズにてインディーズシングルチャート初登場1位を獲得 その後全国インストアライブツアーを敢行し各地で好評を得る。 現在ユニットを解散し、ソロシンガー「ナムヤン」として東京を拠点に活動中 |
巨人軍・王貞治選手の本塁打世界記録に沸き、少女たちが皆ピンクレディーを踊っていた、そんな1977年6月22日、福岡県のちょっとだけ奥まった街に男の子が誕生した。「拓雄」と命名されたその男の子は周りの人たちからたくさんの愛情をもらい、すくすくと元気に成長して行った。そして数年後、世間が「バブル」という言葉に踊らされ「不動産」とか「株」を持ってる人が偉いと言われ「青年実業家」という人たちが街に溢れていた、そんな頃「拓雄」は音楽に出会った。母がよく聞いていた「フォークソング」という音楽だった。福岡といえば良質のミュージシャンが発掘されることで有名な土地。そして時代は「バブル」。様々な刺激を受けた「拓雄」も自然と音楽に心が揺れていくのを感じてた・・。やがて「拓雄」は静かに音楽の扉を開けていった。それはまるで運命という糸が目の前に降りてきたかのようであった・・・。
そして数年後・・・ |
1997年ユニット「ナムヤン」を結成。アコースティックな音に拘りを持ち続けながら福岡でライブ活動を始める。 |
2000年5月インディーズにて、マキシシングル「夢ある場所へ」リリース |
福岡タワーレコードでインディーズシングルチャート初登場1位を獲得 |
その後全国インストアライブツアーを敢行して各地で好評を得る。 |
2002年ユニットを解散しソロシンガー「namyan」として東京を拠点に活動を始める |
現在「自然体で心地よい音」を創り続けながら、ライブを中心に活動中 |
on stage:namyan
|
off stage:東 拓雄
|
birth:1977年6月22日
|
hometown:福岡
|
blood:B
|
1997年ユニット「ナムヤン」結成。故郷福岡県・博多を中心にライブ活動を始める。 |
2000年5月に発表した「夢ある場所へ」が福岡タワーレコードにて、
|
インディーズチャート初登場1位を獲得.
|
2002年ユニットを解散し、ソロシンガー「namyan」として東京を拠点にライブ活動を始める。
|
2002年、イベントを含め17本のライブを実施
|
2003年1月にはYAMAHA主催のネットオーデション「MUSIC FRONT」で「蛙」が1位を獲得
|
またNTV系「AX MUSIC-TV」内「cafe otoichi」コーナーの
|
「MY MODE MY MUSIC」にも「蛙」が選ばれる。
|
同年8月、東京で初めてのワンマンライブを開催。同時にファーストソロアルバム
|
「ham mock」を発表。8月~9月にかけて、多数の野外イベントにも出演する。
|
2003年、イベントを含め33本のライブを実施
|
2004年2月より、弾き語りワンマンライブ「アコギナヨル」を代官山SLEEPERS’Cafeで隔月開催。
|
会場にて毎回当日のみ販売の3曲入りの限定CDを販売し好評を得る。
|
2005年春、劇場公開予定映画「少年と星と自転車」(監督:福原 進)のエンディングテーマに、 |
福岡時代から歌い続けてきた「蛙」が起用される。
|
現在「自然体で心地良い音」を創り続けながら、ライブを中心に活動中。
|
アルバム
1stソロアルバム『hammock』
サンプル盤CD『namyan (ナムヤン)』(2004年)
コメントを残す