オーガスト(August)は、1986年に発表されたエリック・クラプトンのアルバム。
解説
前作『ビハインド・ザ・サン』に引き続き、プロデューサーにフィル・コリンズを起用して、ポップな音作りを試みた。アルバム・タイトルは、息子のコナーが8月に生まれたのにちなんでいる。なお、コナーは1991年に窓から転落死してしまい、クラプトンはその悲しみと向き合うために「ティアーズ・イン・ヘヴン」を書いた。
「イッツ・イン・ザ・ウェイ・ザット・ユー・ユーズ・イット」は、映画『ハスラー2』の主題歌。「ティアリング・アス・アパート」はクラプトンとティナ・ターナーのデュエット・ヴォーカルが話題となった。「ホーリー・マザー」は自殺したリチャード・マニュエル(ザ・バンド)に捧げた曲。「ビハインド・ザ・マスク」はイエロー・マジック・オーケストラ(YMO)のカバーで、マイケル・ジャクソンによりメロディの追加と補作詞が施されたバージョンである。
LPでは11曲入りだったが、CDにはボーナス・トラック「グランド・イリュージョン」収録。
収録曲
- イッツ・イン・ザ・ウェイ・ザット・ユー・ユーズ・イット – It’s in the Way That You Use It (Eric Clapton, Robbie Robertson)
- ラン – Run (Lamont Dozier)
- ティアリング・アス・アパート – Tearing Us Apart (E. Clapton, Greg Phillinganes)
- バッド・インフルエンス – Bad Influence (Robert Cray, G. Phillinganes)
- ウォーク・アウェイ – Walk Away (Richard Feldman/Marcello Levy)
- ハング・アップ・オン・ユア・ラヴ – Hung Up on Your Love (L. Dozier)
- テイク・ア・チャンス – Take a Chance (E. Clapton, G. Phillinganes)
- ホールド・オン – Hold on (E. Clapton, Phil Collins)
- ミス・ユー – Miss You (E. Clapton, Bobby Columby, G. Phillinganes)
- ホリー・マザー(リチャード・マニュエルに捧ぐ) – Holy Mother (Stephen Bishop, E. Clapton)
- ビハインド・ザ・マスク – Behind the Mask (Chris Mosdell, Ryuichi Sakamoto)
- グランド・イリュージョン – Grand Illusion (Bob Farrell, Dave Robbins, Wesly Stephenson)
引用元:Wikipedia (https://ja.wikipedia.org/wiki/オーガスト_(エリック・クラプトンのアルバム))
高画質CDジャケット画像 (ジャケ写)
9 25476-2 (US盤)
画像サイズ:1434 × 1406 (画像をクリックすると大きな画像が見られます。 RGB jpg画像)
デジタル・ミュージック
画像サイズ:1425 × 1425 (画像をクリックすると大きな画像が見られます。 RGB jpg画像)
良かったらファンの方、音楽のレビューなど書いてくださいね^ω^
Submit your review | |
高画質ジャケット画像.com
Average rating: 0 reviews
コメントを残す