「シアー・ハート・アタック」 (Sheer Heart Attack) は、イギリスのロックバンド、クイーンのスタジオ・アルバム。アルバム・タイトルは、日本語で突発的な心臓発作のことだが、隠語で「暗殺者のナイフ」あるいは「心臓を一突き」という意味があり、デジタル・リマスター版CD (EMI:TOCP-8273) の日本語解説ではこちらの意味とされている。
解説
クイーンは自分たちの世界を本国イギリス、日本についで、大国アメリカへと広げていった。本アルバムは、彼らの音楽が初めてアメリカで受け入れられたと言ってよい1枚である。ジョン・ディーコンの作った曲が収録され始めたのもこのアルバムからである。
メンバーのインタビューでは「前作までの2枚のアルバムと本アルバムの冒頭の2曲とで、当時のクイーンとしてやりたいことの全てをやり尽くした」という内容のコメントもあった。また、ギターのブライアン・メイが胃潰瘍を患ったため、本アルバムに収録された数曲はギターパートを抜いて(後に付加される前提ではあるが)録音された。
また、このアルバムの同名曲であるロジャー・テイラー作の「シアー・ハート・アタック」は本アルバムには収録されておらず、3年後に発売されたオリジナルアルバム世界に捧ぐにアウトトラックとして収録された。
発売日
- イギリス – 1974年11月8日
- 日本 – 1974年12月21日
引用元:Wikipedia (https://ja.wikipedia.org/wiki/シアー・ハート・アタック)
高画質CDジャケット画像 (ジャケ写)
UICY-40253 (2018年12月12日発売)
ハイレゾCD 名盤シリーズ
【MQA-CD】【UHQCD】【グリーン・カラー・レーベルコート】【スリムケース帯】【生産限定盤】
フレディ・マーキュリーが歌う美しいメロディ・ラインと、ブライアン・メイの個性溢れるギター・サウンドが魅力の名曲「キラー・クイーン」や、ステージでの定番として人気の高いR&Rナンバー「ナウ・アイム・ヒア」などを収録し、世界的な成功への第一歩となったサード・アルバム。(1974年発表/2011年マスター)
★ボブ・ラドウィックによる2011年96kHz/24bitマスターを88.2kHz/24bitに変換して収録
画像サイズ:1500 × 1500 (画像をクリックすると大きな画像が見られます。 RGB jpg画像)
収録曲
- ブライトン・ロック
- キラー・クイーン
- テニメント・ファンスター
- フリック・オブ・ザ・リスト
- 谷間のゆり
- ナウ・アイム・ヒア
- 神々の業(わざ)
- ストーン・コールド・クレイジー
- ディア・フレンズ
- ミスファイアー
- リロイ・ブラウン
- シー・メイクス・ミー
- 神々の業(わざ)(リヴィジテッド)
デジタル・ミュージック
画像サイズ:1500 × 1500 (画像をクリックすると大きな画像が見られます。 RGB jpg画像)
収録曲
- ブライトン・ロック
- キラー・クイーン
- テニメント・ファンスター
- フリック・オブ・ザ・リスト
- 谷間のゆり
- ナウ・アイム・ヒア
- 神々の業(わざ)
- ストーン・コールド・クレイジー
- ディア・フレンズ
- ミスファイアー
- リロイ・ブラウン
- シー・メイクス・ミー
- 神々の業(わざ)(リヴィジテッド)
良かったらファンの方、音楽のレビューなど書いてくださいね^ω^
Submit your review | |
コメントを残す